ついに始まりますよ!

ビジョナリーパートナーの和仁達也です。

photo
昨年の第1回MVPコンテスト
photo
今年の舞台、後楽園ホール

このMVPコンテストでは、
事前に選出された精鋭6人が

「キャッシュフロー(CF)コーチが
 
クライアント先で
 
どんな成果を上げたのか?
 
また、具体的にどうやって?」

「CFコーチがプレイヤーとして
 
めざましい成果(受注やJVの実現など)
 
をどのように実現したのか?」

を、10分間のプレゼンに凝縮して、公開してくれます。

しかも今回の舞台はセミナー会場ではありません。
プロレスの世界観を反映して、
聖地・後楽園ホール
です!

昨年2016年の第1回MVPコンテストの
ダイジェスト動画(9分間)はこちら。

日頃、断片的に聞いている成果の全貌がわかり、また水面下では
どんな思考や動きをしていたのか、その成功の秘訣を再現性を持って知ることができる。

そして、それを目の当たりにした人は、心が奮い立ち、
自然と「チャレンジしよう!」という気持ちがフツフツと
湧き上がってくることでしょう。

「自分は結構イケてると思っていたけど、もっとスゴい人がこんなにいたとは!」
「自分も、もっとさらなる高みにいこう!」
「もっと工夫してみよう!」
「もっと行動量を増やそう!」

心に火がつき、あなたの行動を突き動かす衝動が
腹の底から湧き上がってくる1日となる
ことをお約束します。

その状態こそ、和仁が長年
カンパニースピリッツに掲げている
「ワクワク感動」している状態なのだと思います。

ぜひ、意識レベルの高いCFコーチ全員が
集合する場の景色を見て、この1日、
CFコーチの世界観をみんなで堪能しましょう!

このMVPコンテストは、

「成果発表するプレゼンターとして登壇参加」 するも良し、
「エクセレントな成果を見て、刺激を受けに観覧参加」 するも良し。

どっちもありのお祭りです!

参加スタイルを1人ひとりが自分で選んで、
当日を迎えるまでの日々を約半年間、それぞれのCFコーチが楽しみに過ごす。

それが、CFコーチがさらに一体感を感じつつ、
日々の実践を加速するきっかけにもなればと願い企画しました。

このMVPコンテストに参加するのは、
協会に属するCFコーチと2017年度の養成塾生を中心に、
CFコーチのご家族や事務所のスタッフ、クライアントや友人、
そしてCFコーチの活動に関心を持ってくださっている人たちです。

彼らがここで得られるものは、
人によってそれぞれ異なるかも知れません。

いったい、何が得られるのか?

それは、次のようなものでしょう。

1・CFコーチが得られるものは何か?

1・CFコーチが得られるものは何か?

仲間の成果に触れて、モチベーションがアップし、
明日からの行動が加速し、成果が前倒しで手に入る
きっかけとなるでしょう。

2・ご家族が得られるものは何か?

2・ご家族が得られるものは何か?

「パパ(ママ)はこんなスゴい人たちに囲まれて、
 
こんな素敵な仕事をしているんだ!」

という誇らしい気持ちになれ、また、CFコーチとしては、
家族に仕事を理解してもらえることで、
家族からの尊敬と感謝の眼差しで見つめられる機会
となるでしょう。

3・スタッフが得られるものは何か?

3・スタッフが得られるものは何か?

ボス(=CFコーチ)がやろうとしている
CFコーチの世界観が一発で伝わり、社内に共通言語が生まれます。

それによって今後、事務所のビジョンをスタッフに話したり、
新企画をスタートする際に所長にとって話がしやすい環境
が生まれ、
自然に活気つく効果も期待できると思います。

そして、この日を起点に 事務所のビジョンが加速 することでしょう。

4・2017年度の養成塾生が得られるものは何か?

4・2017年度の養成塾生が得られるものは何か?

1年後の、理想の姿がここにある。
それを先取りすることができます。

人はイメージに引っ張られて動きます。

このMVPコンテストで脳に焼き付けることで、体が勝手に動き始め、
1年後にはあなたが壇上に立っているかも知れません。

今、コンテストを見届けることは、そのリハーサルとしてピッタリでしょう。

さらに、翌月に入会を控えている日本キャッシュフローコーチ協会の
既存メンバーと前倒しで交流できるので、
協会内で活発に進んでいる各種プロジェクトにもスムーズに参画でき、
たくさんの仲間をつくれて、養成塾終了後もロケットスタートできます。

5・CFコーチのクライアントや、専門家の力を借りたい経営者が得られるものは何か?

5・CFコーチのクライアントや、専門家の力を借りたい経営者が得られるものは何か?

生の事例ストーリーをいくつも聞くことで、
自分の「ワクワクするビジョンを実現する」ために、
第三者の専門家をどう活用するのがベストか、がわかります。

お金や人のわずらわしい悩みは、一人で抱え込まず
専門家と二人三脚で取り組むことで、
経営者本来の“本業に集中できる環境”を手にいれるイメージが湧き、
その実現へのはじめの一歩を踏み出せることでしょう。

6・CFコーチに関心がある人が得られるものは何か?

6・CFコーチに関心がある人が得られるものは何か?

「今の自分になくて満たされていない何か」を手にいれる場になります。

そして、新しい何かが人生に加わり、
未知な可能性を感じる機会になることでしょう。

それは、
「納得の報酬を得ながら、
 
クライアントの本業ど真ん中に貢献するやり方がある!」

という希望なのかも知れません。

7・登壇者6人はこのメンバー!

7・登壇者6人はこのメンバー!

今回、予選を突破してリングの上からプレゼンをする登壇者は次の6人です。
いずれも、日本キャッシュフローコーチ協会でおなじみの、精鋭が揃いました。

photo
1)林 秀樹 さん(東京2期生/宮城県)

皆さんこんにちは。チーム東北リーダーの林です。

今年は東北の年ということで、目指すは
ピーター宍戸君とのワンツーフィニッシュ!!

私の売りは、社長と社員の溝を埋め、ワクワク働ける
「街で噂の会社作り」を強力にサポートです。

今回は・・・ついに・・・私がとにかく動いて手を挙げたことで
私に生まれた「変容・進化」を発表いたします。

どんな驚きの「変容・進化」が生まれたか⁇お楽しみに!!

photo
2)宍戸 友紀さん(東京3期/宮城県)

Hi I’m Peter
ピーターこと宍戸です。

医療機関専門の財務コンサルで、
出口戦略からのアプローチが得意です!

MVPチャレンジは、スタッフから
「宍戸さんはもちろんでるよね?」の一言!

その瞬間にアウトプットファースト精神&
同郷の林さんのエントリーに勇気をもらい「僕も出る~♪」のノリで挙手^^

クライアントのビジョンをパートナーとして達成していく喜び&
自身のビジョンのため、面白くプレゼンさせていただきますね!

photo
3)鈴木 二郎さん(大阪1期生/愛知県)

皆さんこんにちは、今ジワりジワりと熱を帯びている
名古屋の鈴木二郎です。

脱・税理士を図りつつ、CFコーチとして
「社長と社員がともにビジョンを実現できる
 
会社づくり」を目指して活動しています。

熊澤さんの無茶振りから始まったMVPへの挑戦です。

もう一度初心に立ち返り、まだまだ変わり切れていない自分を奮い立たせ、
同じような境遇の方と共に前進するためにエントリーしました。

テーマは「トライ・エヴリシング」。

協会活動に関わることで私がどのような変化を遂げたか、
シンプルに面白くプレゼンしますから楽しみにしていてくださいね。

そしてこの熱気をそのまま来年の名古屋強化研修会へつなげていきますよ!

photo
4)生岡 直人さん(大阪2期生/兵庫県)

皆さん、こんにちは!
生岡です。

税理士資格を保有していますが税理士業務は行わず
「“思考”と“お金”の戦略パートナー」として、
CFコーチングと価値観経営コンサルティングを
メインに行っています。

今回は「どのようにして、お客様と共に成果を創り上げているか」を、
自分自身の成長や気づきを織り込みながら、
様々な観点でお話したいと思います!

前年度MVPの名に恥じないプレゼンをさせて頂きます^^

よろしくお願いいたします!

photo
5)板坂 裕治郎さん(大阪2期生/広島県)

チャンピオンベルトを優勝者以外巻いてはいけない
というルールを真正面から破り、
CFCに挑戦状を叩きつけた大阪2期
広島弁しかしゃべれない板坂です。

現在はNJE理論ブログというオリジナルメソッドで
『人生が180度変わるブログの書き方』を
全国で伝え、1800人以上の生徒さんがいらっしゃいます。

今回は、自身の経営の失敗でブラックマネーまで手をつけ
借金1億円のどん底で発見したどんな状況からでもはい上がれる
7つのステップをお伝えします。

photo
6)清家 巧貴さん(東京1期生/大分県)

皆さん、こんにちは。
九州の内藤哲也こと、清家です。

CFコーチのノウハウを活かし、
事業再生、税理士をやってます。
昨年に続き、登壇です。

今年こそはベルトを奪取し、九州に持ち帰るために登壇を決意しました。

今回は、私がどのようにクライアントの成果に貢献し、
納得の報酬を頂けているかをお伝えしますよ!

CFコーチ以外の方にも再現性がある話をさせて頂きます。

おっと、続きはコンテストで。トランキーロ「あっせんなよ!」

昨年、MVPに選ばれた生岡さん チャンピオンベルトを巻く生岡さん 昨年の登壇者 清家さん 昨年の登壇者 石原さん 昨年の登壇者 佐竹さん 昨年の登壇者 今仁さん 昨年の登壇者 長谷川さん 昨年の登壇者 生岡さん昨年、MVPに選ばれた生岡さん チャンピオンベルトを巻く生岡さん 昨年の登壇者 清家さん 昨年の登壇者 石原さん 昨年の登壇者 佐竹さん 昨年の登壇者 今仁さん 昨年の登壇者 長谷川さん 昨年の登壇者 生岡さん

さらに3賞の授与も!

さらに3賞の授与も!

MVPを表彰するだけでなく、今回は特別賞を3つ用意しました。

1.フルスイング大賞・・・思い切った実践、挑戦を行った人へ 2.あり方進化大賞・・・あり方に顕著な進化があった人へ 3.協会盛り上げ大賞・・・協会の盛り上げ・発展に多大な貢献をした人へ
1.フルスイング大賞・・・思い切った実践、挑戦を行った人へ 2.あり方進化大賞・・・あり方に顕著な進化があった人へ 3.協会盛り上げ大賞・・・協会の盛り上げ・発展に多大な貢献をした人へ
昨年、フルスイング大賞を受賞された 林さん 昨年、あり方進化大賞を受賞された 熊澤さん 昨年、協会盛り上げ対象を受賞された 中村さん
昨年、フルスイング大賞を受賞された 林さん 昨年、あり方進化大賞を受賞された 熊澤さん 昨年、協会盛り上げ対象を受賞された 中村さん

これらの3賞は、事前に投票を行い、コンテスト当日は
その受賞式と受賞者のコメントを発表してもらいます。

特に、表に見える行動の水面下で、どんな思いがあったのか、
その普段は見えないところを話してもらうことで、
仲間に勇気を与え、また、ヒーローとして仲間に迎えられることでしょう。

さらにさらに!出版・特別賞も!

さらにさらに!出版・特別賞も!

今年8月の和仁の12冊目となる
新刊「コンサルタントの経営数字力」に寄稿して採用された6人のうち、
選抜された3人によるミニセミナーがあります。

「お金のブロックパズル」を使って、
いかに顧客の“お困りごとトップ3”の解決を実現したか?

リアルな事例ストーリーを披露してもらいます。
CFコーチにとっては、これはそのまま仕入れになるオイシイ時間となるでしょう。

4.出版大賞・・・思い切った実践、挑戦を行った人へ
4.出版大賞・・・思い切った実践、挑戦を行った人へ

この賞は、かんき出版の編集者と出版プロデューサーの厳正なる審査により、
3人のプレゼンターの中から出版大賞の受賞者が決まります。
今年限りの希少なチャンスです。

ところで、
そもそも、なぜMVPコンテストを行うことにしたのか?

それをお伝えしたいと思います。

なぜ、MVPコンテストを行うのか?

なぜ、MVPコンテストを行うのか?

わたし和仁が長年に渡り、多くのコンサルタントや経営者の支援をしてきた中で、

「短期間で急激な成長・進化を遂げる人の共通点」

に気づきました。それは、

「アウトプットが先で、インプットが後」

ということです。

普通の人は十分にインプットをして、
自信がついてからアウトプットする、
という順番です。

その方が安心だからですね。

ところが、短期間で急激な成長・進化を遂げる人は、
見切り発車でアウトプットする場を先につくって、そこめがけてインプットする のです。

つまり、有言実行で「やらざるを得ない状況をつくる」ことが上手い。

その意味で、年末にMVPコンテストという「アウトプットの場」があることで、
CFコーチが日々のコンサルティングを充実させるきっかけになれば、
と願い、開催を決めました。

では、CFコーチが登壇する意義とは何でしょうか?

成果発表プレゼンで登壇する意義とは?

成果発表プレゼンで登壇する意義とは?

それは、登壇してプレゼンすることで、

・「アウトプットが先」効果で、成果が加速し、
・人に伝えるために成果を整理することで再現性がアップし、
・仲間に活躍を認知される。

photo

その結果、セルフイメージが勝手に引き上がり、
次のステージに導かれることが最大の意義
だと
わたしは考えています。

従来の、序列が出来上がった士業の世界と違い、
キャッシュフローコーチは新たな価値観を
これから生み出します。

つまり、日本キャッシュフローコーチ協会では
誰もがヒーローになれる可能性がある。

その晴れの舞台が、まさにこの、第2回MVPコンテストなのです。

なぜ、後楽園ホールで行うのか?

なぜ、後楽園ホールで行うのか?

では、なぜこのコンテストをわざわざ後楽園ホールで行うのでしょうか?

これを語りだすと紙面が長くなってしまうので、
詳しくは昨年のコンテストでお話しした「チャンピオンベルト理論」の
スピーチ動画(15分)に譲ります。

チャンピオンベルト理論

ご覧いただけましたか?

要するに、主宰者である和仁が
「ビジネスで必要なことは、すべてプロレスから学んだ」
からです。

そのプロレスの聖地・後楽園ホールで開催することで、
世界観の一貫性が保たれ、「アウトプットが先」を具体的に
実践することができます。

というのも、昨年のMVPコンテストが165人だったところから、
今年いきなり後楽園ホールを満席にするつもりはありません。
(定員1,500人)

今はまだ、CFコーチの人数とあまりに合わないですからね。

ただ、これを何年かけてフルハウスにするか、の
ストーリーの第1章が始まったのです。

そして、これからみなさんと一緒に、ここを満席にする景色を
一緒に作っていきたいと考えています。

当日は和仁達也の講演も!

当日は和仁達也の講演も!

photo

さらに、このMVPコンテストでは、プレゼンターの発表が終わり、
投票結果の発表までの20分間、和仁達也の講演があります。

昨年のテーマ
「仲間を巻き込むワクワクするビジョンの創り方」は
大変ご好評いただきました。

今年のテーマは
「失敗を乗り越えて自分サイズのアウトプットで飛躍する方法」
です。

ぜひ楽しみにしていてくださいね。

MVPコンテストのスケジュール

MVPコンテストのスケジュール

13:00 ~ 17:00 / コンテスト&和仁の講演会

・コンテストの進め方と採点方法の説明
・6人のCFコーチの10分間プレゼン
・出版プロジェクト3人のミニセミナー
・和仁達也の講演
・MVPおよび4賞の発表

17:00 ~ 19:00 / 立食形式の懇親パーティー(延長戦)

・和仁達也や全国で活躍するCFコーチとの交流
・実行委員のお楽しみ企画
・立食形式の懇親パーティー

MVPコンテストの詳細のお知らせ

MVPコンテストの詳細のお知らせ

日時

2017年11月27日(月)
※ 13時~17時までコンテスト、その後19時まで延長戦
※ 申込期限は11月16日(木)23時59分まで

場所

後楽園ホール(東京都)

参加費

A・CFコーチ(協会会員&現役塾生): 16,500円(税込み)
B・一般の方(懇親パーティーあり): 11,000円(税込み)
C・一般の方(懇親パーティーなし、コンテストのみ): 6,600円(税込み)

※ A、Bともに、懇親パーティーの飲食代含みます。
※「B・一般の方」は、CFコーチのご家族やスタッフ、クライアント、
 
知人に我々の活動を知っていただきたいために、
 
参加しやすい特別な価格設定にしています。
※ さらに「C・一般の方」席は、「CFコーチとの接点のあるなしに関わらず、
 
CFコーチの活動に関心がある人」にも広く気軽に
 
参加しやすいように用意しました。

支払方法

クレジット決済のみ
(事務局の管理の都合上、クレジット決済のみとさせていただいております)

キャンセル
ポリシー

原則として申込み後のご返金はいたしません。

申込者には、当日の参加の有無を問わず、
 
当日のコンテスト風景を収録した動画をストリーミングでご覧いただけます
 
(後日メールにて配信予定)。

  また当企画は、少数精鋭で運営しており、
 
キャンセル時の返金対応などが難しいと判断しました。
 
そのため、原則としてキャンセル料のご返金は行いませんので、
 
予めご了承をよろしくお願いします。

その他

→ MVPコンテストのご案内PDFはこちら

最後に。この実行委員メンバーがお届けします!

最後に。この実行委員メンバーがお届けします!

今年のMVPコンテストは、実行委員長の鈴木早苗さん、
イベント統括リーダーの和知康成さん、段取り統括リーダーの草間輝之さん、
後楽園ホールはじめキャスティング責任者の城臺綾さん、
そして昨年に続き、総合監督の吉田拳さんを中心にした精鋭の
実行委員メンバーが1年がかりで準備を進めています。

みなさん、忙しい人たちばかりですが、

「CFコーチの喜ぶ顔を見たい!」
「協会をさらなる上のステージに引き上げたい!」
「新たな景色を見てみたい!」

との思いから、この「結果も楽しみ、プロセスも楽しむ“大人の学園祭”
MVPコンテストの準備に情熱を注いでくれています。

運営メンバーでもあり、その前にCFコーチ仲間でもある彼らの
情熱に触れに来てくださいね。

さて、お知らせは以上です。

記念すべき、伝説の第2回キャッシュフローコーチMVPコンテスト、
一体、どんな空気感が会場を支配するのか!?

わたしたちと一緒に、是非それを体験しましょう。

一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会 代表理事 和仁達也

追伸、

このMVPコンテストに参加することで、
行き詰まりを感じていた発想や行動に火が付き、

「自分にもまだまだできることあった」

と、自然と動かずにはいられない機会 になるはずです。

追伸2、

昨年の第1回MVPコンテストの参加者の声をこちらに紹介します。
あの感動を、今年もぜひ一緒に味わいましょう。

CFとしてのあり方を学ぶことができました。良かったです。

フセンを使ったワークは、他にも活用できそうなので、
アンテナを立てておきます。

● 畠&スターシップ税理士法人
宮本 将太 さま

関わらせて頂き本当に感謝しています。

安心・安全・ポジティブな場の成果を実感しました。

● 鎌原輝明税理士事務所
鎌原 輝明 さま

和仁先生を始めとした
CFコーチの皆さんのプレゼンがむちゃくちゃ感動しました!!

みんながチャンピオンでも良いぐらいレベルが高かったです!!

●おもしろ人間製作所
三好 秀典 さま

プレゼンター全員の話が参考になりました。
もちろん和仁先生の話もです。

今日、参加できた事を大変うれしく思います。
どうもありがとうございます。

● 税理士法人サクセスサポート
八木澤 直純 さま

CFコーチ養成塾へはまだ参加できていませんが、
どういった活動をしているかイメージすることができました。

今後是非参加したいです。

● H2プロデュース株式会社
檜垣 昌幸 さま

登壇者の実践やコンサルや営業などでの
失敗、成功方法を知れてよかったです。

和仁先生のチャンピオンベルト理論もとても参考になりました。

● 富田税理士事務所
富田 晋治 さま

他のプレゼンターの方の成果をお聞きして、本当にすばらしいと思いました。

この様な場に参加出来た事だけでも、充分価値がありました。

・ビジョナリーコーチングの和仁先生の質問の仕方が勉強になった。
・保険の使い方で、100年企業をつくる方法。
・自己投影ストーリーの活用法。

● 株式会社エコイマジン
今仁 豪造 さま

6人のプレゼンターの皆さんの素晴らしい実践と成果に感動しました。
たくさんの刺激も頂きました。ありがとうございます。
来年に向けて精進していく勇気となります。

また、今回実行委員として参加させて頂き、多くの学びがありました。
次回もまた参加します。

● ミライエ・コンサルティング
大島 ゆかり さま

MVPプレゼンターの完成度が素晴らしかったです。

● 京都フォレスト社会保険労務士法人
板倉 敏朗 さま

MVPの生岡さんの発表の
「思考の根っこを想像する」という考え方が大変参考になりました。

全国にCFコーチが広まり、日本を元気にできる新たな職業になると思います。
本日はありがとうございました。

● 富士山税理士法人
羽田 隆行 さま

MVPコンテストに登壇された6名の方が
どのようにCFコーチとして活躍されているのか、非常に伝わってきました。

和仁先生の基調講演もプロレスの話もあり、とてもひきこまれ最高でした!!

和知 康成 さま

チャンピオンベルト理論、あり方が新ためて大切だと認識できた。

● 亀井税理士事務所
亀井 康喜 さま

新たなモチベーションアップにつながりました。

明日からのアクションに活かしたいと思います。
特に生岡さんの深い思考、
それと今仁さんは同年代だけに力がわいてきました。

● オフィス・八木
八木 敏文 さま

学びを実際に愚直な実践に落とし込む事により短期間にもかかわらず
想像を上回る成果あげている方々にびっくりしました。

同時に、実際に行動していけば、成果につながる見本を見せてもらえた事で、
行動量を増やしていく励みになりました。

● ARIA社会保険経営労務事務所
伊藤 治男 さま

CFCの学びを愚直に実践して成果を出しているのを目の当たりにして、
自分もそうやっていくための背中を押されました。

● 佐野マネジメントコンサルティング
佐野 敏幸 さま

たくさんの大切な学びがある事で、なによりも
アウトプットを先にすることでの結果の大きさを感じることができました。

自分を振り返り、日々の行動を見直そうと思いました。
会場も進行もスムーズで快適でした!!

● 経営システムコンサルティング事務所
吉田 喜彦 さま

8つの基礎体力が参考になりました。

いつも聞いていることですが、
皆さんがこれを強く実践しているとあらためてわかりました。
私は、今日から「アウトプットが先」を強く進めていきます!!

とても楽しいアワードでした。
エネルギーをたくさん頂けました。

福沢 光展 さま

アウトプットが先、脱完璧が大切だと改めて感じました。
まず行動を決めます。

発表を見ることで、将来の自分がイメージできました。

小林 弘昌 さま

CFC養成塾を通して皆さんの人生が大きく変わったことを実感しました。
どんな行動をして今に至るのかをセキララに教えて頂きました。

脱完璧主義、アウトプットが先、行動することによって
成果をだせれていることに脱帽しました。

マインド、あり方の重要性と、
皆さんのあり方の強靭さを教えていただきました。

● 橋本コンサルティングオフィス
橋本 正裕 さま

top