地域勉強会の一覧

地域勉強会の一覧

日本キャッシュフローコーチ協会では、

「キャッシュフローコーチ・メソッドの理解、
 
および地域のキャッシュフローコーチ同士の
 
交流を深め、実践を加速する」

ことを目的に、会員の自立性と主体性の発揮で
地域勉強会を運営しています。

各地域毎に運営のやり方は
バラエティ豊かに行なっているので、
詳細は地域勉強会の各リーダーにお問合せください。

photo
【リーダー】
宍戸 友紀
東北地域勉強会
年間6回(奇数月初旬開催)

キャッシュフローコーチとしての取り組み共有を通してレベルアップしていきます^^
かつ、特徴として、歯科業界に影響力を持つプラネットさんから業界の学びや情報交換をすることで実務として業界貢献できる地域勉強会になります(^^)/

photo
【リーダー】
鈴木 智統
上信越地域勉強会
年間4回(3ヶ月ごと)

群馬、新潟、長野の上信越3県及び上信越ファシリテーター講座受講生が活躍する地域勉強会です。もちろんエリア外からのご参加も大歓迎です!楽しみながらも互いの実力が高まる勉強会を行っております。

photo
【リーダー】
今仁 豪造
大宮地域勉強会
年間4回

コンセプトは、一言で「変容進化」です。参加者全員が「変容進化」をし続ける事で、クライアントに対して、より一層の価値提供ができる存在となることです。

photo
【リーダー】
大塚 訓
千葉地域勉強会
今年2月から始めて数えて3回開催
(今後、月イチのペースで開催予定)

近場で気軽に仲間と出会える!都合の良いタイミングで参加して頂ければと思います。もちろん、養成塾で学んだことを復習する場としても、さらには、○○(例:脱ドンブリ)セミナーをやるんだけど、皆さんに聞いて欲しいといった鍛錬の場としても活用してください。延長戦は「小松菜ハイボール」が待ってます!

photo
【リーダー】
石黒 秀行
横浜地域勉強会
年間6回開催

“みんなが主役”を掲げて、横浜ファシリテート講座卒塾生、神奈川県在住のCFC、日本各地CFCのベースキャンプ(行動拠点となる基地)を目指しています^_^

卒塾後の脱孤立、みんなが主役となり学びも遊びも楽しめる、そんな会を目指しています!

photo
【リーダー】
近藤 敏弘
品川地域勉強会
年間12回(毎月開催)

キャッシュフローコーチ養成塾を修了後、その後も仲間と一緒に学び続けることができて、一緒に成長できる場にしていきたいです。また、関東エリアには、品川、横浜、そして千葉と3つの勉強会があり、関東エリアで連携しながら、地域を盛り上げてもいきたいと考えています。

photo
【リーダー】
小林 雄気
名古屋地域勉強会
原則として偶数月開催

愛知・岐阜・三重のCFコーチが中心に参加しています。毎回、お願いする幹事役が主導して、内容・講師の決定から当日の運営まで行っています。協会の強化研修に出られない方達にも勉強の場にしていただこうと、日本全国の優秀な講師をお呼びしています。また、講師経験を増やしたい名古屋メンバーにも練習の場として使ってもらっています。みんなで一緒に、日本の中心で、愛を叫びましょう^^

photo
【リーダー】
辻本 雅俊
阪神地域勉強会
年間6回程度

「年次を超えた実践的な交流を通じて、相互成長するサポートチーム」をビジョンに掲げ、大阪と神戸のメンバーを中心に活動しております。親睦を深めるため、リアル開催を基本としていますが、大阪、神戸以外からの参加も大歓迎です!ご参加お待ちしております!

photo
【リーダー】
金子 文
広島地域勉強会
年間12回(毎月開催)

メンバーが相互支援しながら成長し、クライアントさんの事業の発展に貢献する勉強会です。

有志で構成された企画運営チームがアイディアを出し合って、毎月の勉強会の内容を決めています。

リアル開催だけでなく、Zoomで開催する月もあり、他県のキャッシュフローコーチとの交流も深まっています。

photo
【リーダー】
金田 康弘
九州地域勉強会
定期開催

「九州に行きたい!」をコンセプトに、全国から講師の方を迎え、学びと親睦を図ることで個々のビジネスが発展することです。各支部の勉強会も行われています。

top

top